ひささんのきろく

2025年8月

#MonsterHunterRSB
モンハンライズ/サンブレイクを買って遊んでいます。三島ですこんにちは。

少し前におへそが炎症をおこして、今も治療中です
体をひねることが出来ない、前かがみにもなれない、ずっとズキズキして痛い、横になっても歩いてもしんどい…。絵を描く体勢になるのも辛い😭
という状況で、椅子の上でほぼ体勢を変えずに座っている日々だったのですが、そんな中steamでライズサンブレがセールになったので、絵が描けない時間を全てゲームに費やしています

ワイルズがすぐにやりたいこともなくなってしまったし、ワールドもなんか続かなくて…
ライズは完全に初見で全てのアプデが完了している状態なので、満足出来る数百時間になるだろうと思っていましたが…

楽しすぎる


翔蟲というワイヤーアクション、オトモガルクという新オトモ、プレイヤーとNPCにしっかりした声優がついてがっつり喋る、というのが個人的には受け付けなくて、発売時は買うことはないと思っていました。その頃はswitchも持ってなかったしね

が、いざプレイしてみると、翔蟲がとても快適!
被弾後の受け身が取れてすぐ復帰できるんですが、テキトーに使っていればいいわけではない。雑に使うと追い打ちをくらうし、使える回数も制限があるので温存したり使う場面を多少考える必要があります
翔蟲を使った各武器の専用技もあり、X/XXの狩猟スタイルや狩り技をブラッシュアップした感じがします

ガルクは移動時にとても便利で、攻撃もしてくれる。なによりもかわいい。これ大事
おやつをあげたり体を撫でることが出来たり、そのしぐさが犬すぎてかわいい
狩り場でも『待て』を指示することが出来るので、蟲狩りのときは待っててもらいました
アイルーはいわずもがな、頼りになるしかわいい

ボイスは狩り中に喋る頻度を設定することができ、昔ながらのモンハンがいいという人は『喋る頻度 0%』に設定すれば、全く喋らなくなります
最初は0%でプレイしていましたが、DLCでボイスを買って100%にしたら、賑やかで、そしてたまに有用だなと思いました
モンスターが大技をしかけてくるとき、少し先に「なにかしてくる!」等の注意喚起をしてくれるので、ちょっと身構えることが出来ます。予備動作を覚えるのが一番いいんですけど、地味にありがたいな~と思います
自キャラの妄想を邪魔することもない(邪魔だと感じたら頻度0%にすればいい)ので、ライズ式のボイスならアリです
ムービー中に喋ることもないので種類も豊富だし!


また乗りシステムがなくなり、代わりに操竜というモンスターを翔蟲で操作できるシステムが追加されました
個人的は操竜も不要だと思いましたが、ダメージソースとして機能しているし、操竜中に攻撃してもヘンに硬くなっているということもないので、あってもいいかなって感じ
個人的には乗りが追加されたMH4から今日まで、マルチでは乗らないように気を使いながら攻撃をするというのが地味にストレスだったので、乗りがなくなったのは本当にありがたい
またライズ/サンブレは段差も他作品に比べたら少ないので、そこもいいですね。クソエリアはもちろんあるけどね!

あとスリンガーがなくなったのも良かったです
いちいち装填して狙って打つのは、ただ投げるのとどう違うのかよくわかりませんでした。装填するという一手間が煩わしかったです…
また防具面でも左腕にスリンガーがないのですっきりしていて、見た目が良いです

あと装衣もありませんね
ワールド/アイボーの頃は使わざるを得ませんでしたが、ワイルズでは全く使っていませんでした
隠れ身の装衣を着て大型モンスターの前を横切りたいときはありますが、翔蟲とガルクで駆け抜けられるし問題なし

環境生物の収集要素がなくなったのは残念でしたが、全ての環境生物が狩猟時に役に立つのでこっちの方がいる意味があるかもね



20250830214744-admin.png

グラフィックは思った以上にキレイです。steam用に高グラが設定されてるのかな?
ワールドやワイルズのようなリアル路線ではありませんが、昔ずっとプレイしていたポータブルシリーズが高グラフィックになっている感じ
さすがにタマミツネの尻尾などでグラの制限は感じますが、もし次回作を制作中なら、そこも改善されるのかなぁ…?楽しみです


最後にストーリーですが、ライズではいつも通りの里(村)を守るという王道で分かりやすい内容で、サンブレイクも国の危機という単純明快な内容でした
モンハンにストーリーは求めていないので、これくらいでいいんですよね


だいぶ面白くて駆け抜けて、今は傀異討究に挑んでいる最中です
アイボーの導きの地は気づいたら遊ばなくなっていたし、他作品はG級が発売するまでに飽きがきて購入することもなかったので、ちゃんとMRを遊ぶのは初めてです。そして楽しいです


おへそが良くなったら漫画を描くのでプレイ時間が減りますが…
もっとあそびたい~~~たたむ

ゲーム

曇り空最高じゃんと調子乗って半袖で外に出たら腕にアレルギー反応出ました。長袖が手放せない三島ですこんにちは。

7月のWavebox、ありがとうございました!
お礼が遅れてしまってすみません~、とても嬉しかったです(*'-')


さて、気付いたらお盆。コミケの季節。
夏コミは今後、サークルでも一般でも参加はしない予定です。しんじゃう。
25年の冬コミを申し込むか迷っています。
8月に入って全然絵を描けていないので、尻を叩くという意味でも申し込んでいいのかなぁと思ったりしてますが…😅


pixivに絵を投稿しました。蟲注意。

https://www.pixiv.net/artworks/133669675

蟲姦ものなのでサイトに上げるのはどうなのかなーと思って…
Xfolioの方はあまり蟲は見られていないので、こういう時のpixivなのかなと思い、再開させてみました。
いうてそんなに頻繁にアップしないと思いますが。
いつかサイトの方にもアップしたいですね。


書けることがなく、頭も回らないので今回はこの辺で。
漫画描くのがんばえー😭😭😭

日記

#Insect_Prison_REMAKE
友達におススメされたのでプレイしてみました。その感想。
蟲や寄生虫などの話題が苦手な方は読まない方が良いです(o_ _)o))


「フリープレイなので遊んでみてほしい。日本語版ないけど」と言われ、エロゲはノベルタイプのものしかプレイしたことがありませんでしたが挑戦

Gや寄生虫などの蟲が出てくるものというのは事前に聞かされ、そういうのもすっかり大丈夫になっていたので、グラフィック面で不快になる事はありませんでした。すっかり調教されたものよ…

不安に感じた要素は戦闘シーンがあるという部分
RPGなどのゲーム性があるエロゲをプレイしてこなかったのですが、それはエロにゲーム性は不要と考えているからです

男性主人公なら勝利することでエロシーンに持っていけると思うので、敵に勝つという楽しみがあるのはわかるんですが、女性主人公の場合は負けることでエロシーンに入ることが多いと思うので、敵に勝つよりも負けることを優先してしまいがちで、あまり楽しみを見出せたことがありませんでした
まぁ昔の作品を本当に数分/数本しかプレイしていない、にわか中のにわかの食わず嫌いの思い込みです😅
色んなゲームをプレイすれば新たな発見があると思うのですが…、基本的に凌辱系やビッチ系は好まないので、手も伸びないんですよねぇ…。イチャラブ系が好きなので、だから純愛のノベルゲームしかやってきませんでした

今回プレイした理由は、友達が好きなゲームだから。フリーというのも大きな要素かもぉ?

そんなわけで遊んでみた感想


良いと思った点

主人公のLeahが「いやぁ♡やめてぇ♡」と異種を受け入れる感じの嫌がり方をする◎
 ガチで嫌がる感じじゃないの好き

イベントシーンは簡単なアニメーション
 Live2Dのエロは動きすぎだなあと感じる。これくらいが好き

ボイスが喘ぎ声のみ
 行為中にめっちゃ喋る子は笑ってしまうので苦手


気になった点

戦闘は翻訳をかけてみたがあまりよくわからなかった
 近接攻撃🗡️をずっと選んでてもイベント回収には困らないかもしれない

逃げられる確率がそんなに高くない
 イベント回収のため逃げるを連打してましたが、逃げられないとイベントが発生する。スキップ可能とはいえ、スキップしますかYes/Noを都度選択するのは若干怠かった

イベントの分岐数をゲーム内で知りたかった
 全体のイベント数は記載してあるものの、ゲーム内ではどのエネミーのイベントが足りないのか/コンプ済みなのかの判断がつかないため、コンプ作業が苦痛だった。海外攻略のヒントを見て集めたけど、ゲーム内で分かるようにしてほしかった

卵がいくら系の丸い小さいものばかりだったので、バリエーションが欲しかった
 作者さんがそういうのが好きなのかもしれないけど「この蟲はどんな卵を産み付けるのかな?」と楽しみにしていた部分もあった



とまぁこんな感じかな
気になった点の方が多いし長いけど、これらがマイナスになる感じではないです
Leahは終始気持ちよさそうにしてるし、迂闊に犯される感じがとても好き(*'-')
また謎の触手がないのも良かった
よくあるえちえち触手。わたしは好きなんだけど、この作品はベースが蟲なので、謎のえちえち触手があると違和感だったかもしれない

蟲や寄生虫が好きなら十分オカズになりそう
しかもなんと、海外で作られているので…!…そういうのも大事(*'-')


蟲の絵があるのでいちおうぼかしておきます

20250802005812-admin.png

イベントコンプ。やったね
最初のゴッキーのイベント埋めが大変でした。何か条件があるのかと思ったけど、単にレアなだけだった…


フリーゲームなので興味ある方はプレイしてみるといいかもー
といっても昔の作品をリメイクしたものなので、蟲が好きな人にとっては知ってて当然の作品かもしれないけど…

https://eroism.itch.io/insect-prison-rem...

👇はイベント数を回収する際にみた攻略
scene guide




202508020058121-admin.png

イベント回収に結構な日数を費やしてしまった_(:3」∠)_
自力コンプはむぅ~りぃ~…たたむ

ゲーム

2025年7月

MHR:SB公式Xを眺めていて見つけたチッチェのラフ
あまりにも可愛いから、まだゲームを買っていないのに軽く調べて絵を描いてしまいました…

一人称やセリフ回しもろもろの解像度が低い未プレイ勢の絵ですが、よければ眺めていってください。当然のように全部エロです

えっち中の眼鏡は鬼邪魔、ということで外してます。申し訳ない
(これでも二次元の眼鏡は絶対外してほしくない派です…)


初めて描いたチッチェ

20250725001415-admin.jpg


漫画

20250725000912-admin.jpg

202507250009121-admin.jpg

202507250009122-admin.jpg

202507250009124-admin.jpg

202507250009125-admin.jpg

202507250009126-admin.jpg

202507250009127-admin.jpg

202507250009128-admin.jpg


騎乗位

202507250009129-admin.jpg


うしろから

20250725001604-admin.jpgたたむ

#PowerWash_Simulator
キャンペーンモードをクリアしました
時間…かかった…!

ということで全体的な感想を述べようかなと思います

点数的には75点くらい
サンプルや動画などをみて『自分に合いそう、楽しめそう』と感じたら買っていいゲームだと思います('ω'*)
個人的にはセールで買った方が良いとは思うけど、定価でもいいと思う。十分なボリュームがあるので不満は出にくいかと

20250724163227-admin.png

以下、ネタバレあり



このゲームにはストーリーがあります
依頼文や作業進捗で送られてくるメッセージ程度で、フレーバーテキスト的なものなのですが

『あの依頼とこの依頼にこんな繋がりが』『この人なにやってんだ』

と少し気になるので次のテキストが楽しみになってきます

ただ後半から少し変な感じになっていって、最終的にはSFになります
宇宙船出てきて、タイムトラベル的なことがおきます

それ自体は構わないのだけど、最初の方はSF要素なかったし、

「市長がなにやら変なことをしている、この後どうなるんだろう?追い出されるのかな?その場合どうやって?」

とファンタジー要素抜きで楽しみにしていたので、個人的にはいい展開ではなかったなと思いました

大どんでん返し!とか、伏線が凄い!とかも感じなかったので…
まぁこれはわたしの趣味の話で済む話なので、マイナス点にはなっていません。けどプラスにもならなかったな~って感じ


肝心のお掃除部分ですが、おそらく純粋に楽しめるのは最初の3~4ステージくらいだと思います
以降は慣れるから作業感が出て楽しめない、というわけではなく、高圧洗浄機ですんなり綺麗になることが少なくなっていくからです

この頃はお金もクリア時に獲得する☆も少ないため、高性能な洗浄機が手に入りません
なのでガンコな汚れが落ちず、そこにかける時間にストレスを感じる場合、以降のステージは楽しみが薄れていくかも

わたしは端っこから、1回の移動で綺麗にしていくことが好きだったので、公園あたりから少しづつストレスを感じ始めました

一番嫌だったのは錆び汚れです。一番細いノズルにしないと落ちないし、細いから汚れが残ることが多くて、楽しめませんでした🫠


また一番良い洗浄機を手に入れても、その頃には汚れ自体が比較的ガンコになっているので、

『落としたつもりでいたら落ちていなかった』ということが増え
どこに汚れが残っているのか探す時間が増えていき、

「もっとすんなり綺麗に出来たら気持ちよくなれるのになー」

と思いながらプレイしていました



20250724171154-admin.png

こんな感じのぼやぼやした半端な汚れが残りやすく
これを放置すると最後にどこが汚れているのか探す時間が出来てしまうんですよね

わたしはこの時間が嫌いなので、極力汚れが出ないよう丁寧に掃除してました🔫
それでも完了にならず、どこに汚れがあるのか探しまくりましたが…


特に最後のステージは脚立がなく、天井にぼやぼやした汚れがたくさんできて、それを落とすのが苦痛でした

また一つ一つの面積が広く完了時のサウンドがなかなか聞けませんでした
これはテンションが上がらない。汚れが落とせた!という気持ちになりにくかったです

…実は脚立あったのかな?😅
まぁあってもなくても点数は変わりませんが…



そんな感じで、ラスト4ステージくらいから「さっさとクリアして解放されたい」という気持ちでプレイしていました

ぶっ続けでやるゲームじゃないですね
1日1時間、1ステージ、50%進める、3パーツ完了させる、など、
日々コツコツやっていくのがいいゲームだと思います


とはいえ、最初に感じた楽しい気持ちは本物ですし、
なんやかんや進めてこれたのは汚れを落とすという目標やフレーバーテキストのおかげです😊

面白いゲームではないと思います
こういうシミュレーター系が好きでも、人を選ぶ感じがします

でも"楽しい"ゲームではあったと思います



20250724173140-admin.png

ちなボーナスの方は手を付けていません
遊びたくなったらやってみます


一番楽しかったのは、消防署の屋上を掃除しているとき!
平らな部分を掃除するのは楽しい…たたむ

ゲーム

ゼンゼロ ビビアン

イチャラブっぽいのが描きたくて描いたけど、着衣は作画カロリーが高くて泣きそう
清書するか悩む
20250721093445-admin.jpgたたむ

本調子じゃない三島です、こんにちは。
昨日は喉のリンパ節が腫れてるんじゃないか説が出て、夕方くらいから寝てました。腰が痛いです。
おかげさまで良くなりまして、朝(3時半)に起きることも出来ました。目指せ昼型生活。


XfolioとFANBOXを更新しました。
のんびりと進めていて、次でようやく挿入シーンです。長かったぁ…!
しかし他に描きたい絵やスプラ漫画も描かなくちゃいけなかったり(締め切りを考えたらスプラが優先)するので、今はなんか忙しい気持ちです。
落ち着いてパワーウォッシュでもやろう。

Xfolioで自家通販しているのですが、タコちゃんと先輩が残り1冊となりました。わーい。一生売れないと思っていたので嬉しいです…!
1冊目の作画、ぷにぷに感が少しあって好きなんですよね。
お気に入りのページが1ページでも見つかってくれたら嬉しいです(*'-')

最近スプラサイトも放置してる感じになってますが、エラー落ちしまくるのでスプラ自体起動していません。そうすると、特に日記を更新することもなく…。もう直った?情報も入れてないのよね。
オリイカの萌え語りとか出来ればよかったのでしょうけど、出来ないんですよね…。
「この子はこういうことしそう」「こうなったらあーしそう」「この子のこんなトコロが~」とか、全然思い浮かばないんですよね。
それはオリイカだけじゃなく、テアでもトーコさんでもそう。
だからキャラづくりが下手なのかもしれないですね😅

発売されたDKバナンザがめちゃくちゃ面白そうですね…
地面が掘れたりくっつけられたり…。や、やりて~~~
しかしswitch2を持っていないので指をくわえてゲーム配信を眺めています
整地…したい…。マイクラやるしか…

日記

22:30頃 グレイディーアの小説を依頼してくれた方へ

メッセージありがとうございます。
pixivには今後作品を載せないつもりでして、全て二次創作サイトに置くつもりなのですが、小説はどういったデザインにしたら読みやすいのだろう、と考えて…放置している状態です…_(:3」∠)_ すみません…(スプラサイトに試しで置いていますが、アレが読みやすいのかもわからず…)
アークナイツの小説はたまーに書いていますが完成に至っておらず、公開するのもナァ…とこちらも放置している状態です。

わたしの文章を求めてくれる方が極々少数ですし、個人サイトはほぼアクセスもないので、「気が向いたときに更新作業すればいっか!」と怠惰な考えでおりました。申し訳ありません。
データは残っているので、なるはやで更新します!

アークナイツは👇のサイトで更新しますので、お時間があるときに覗いてくれればと思います
https://110denier.witchserver.jp/たたむ

お返事

放置していた採取クエなどをコツコツ消化していっています。三島ですこんにちは。

農場の拡張や食事場もずっと放置していたので、色々追加されて便利になっていくのがたまらん
武器も強いから倒すのも楽~


20250715112406-admin.png

下位上位に飽きたら、IBに戻って探索。
ウルグに巻き付かれるとか、ありましたね。


20250715113250-admin.png

これはワイルズのスクショ。ブブラチカに襲われるのももちろん好きだ


20250715113358-admin.png

カガチ亜種の戦闘中、スクショボタンを間違えて押してしまい撮影。いい被弾だ。


20250715113525-admin.png

カガチ、好きなんですよね。もふもふ爬虫類かわいい。
防具の見た目も好きなので一式揃えたりしてました。また揃えるか。たたむ


#MonsterHunterWIB

ゲーム

朝、雨に降られました。三島ですこんにちは。


20250715110013-admin.png

さて、前回の日記からだいぶ進みました。
ガマルの尻尾切断面、好きなんですよね。なんか、ほうk


古龍戦のスクショなど撮っておらず、ワールドEDの受付嬢を撮ってみましたが…

20250715110136-admin.png

撮る場所下手過ぎんか。めっちゃみてる…


クシャハザク戦はマルチでサクッと終わらせたのですが、テオのときは人が来ず、メソメソしながらボコしました。
テオはすごく大変だった記憶があるのですが簡単に倒せて…大変なのはMRの時の記憶…?
ゼノもマルチでやりましたが、ゼノに関しては昔ソロでやりまくっていたので呼ばずとも苦労しなかったかも。自分の中でルーティン化させていたのを思い出しながら狩っていました。

ちな友達はゼノが生れ落ちるムービーを見たとき「ワイルズでもみた」と言っていました😅
そうなのよね…。全体的に白っぽい地下のエリア、繭・卵があり、そこからでっけぇのが目の前で生れ落ちる…

わ、ワイルズ…?

そういうのが好きなんだなぁと思いますが、製作者たちはMHWをMH5として、MHWsをMH6として作っている節があるので、連続して上位ラスボスの演出が似通っているというのは、どうなんだ…?
地脈とか竜乳とか、大地の血管的なものも好きみたいだし。
これでゼノとゾシアは関係性が…!とかあったら、個人的には萎え萎えです。



んなこたぁどうでもいい。ゼノを撃破したので、そのままIBに突入しました。MRだ!

20250715111111-admin.png

受付嬢の見た目を変更し忘れた


20250715111230-admin.png

ごめんて…


新天地に来たなら採取をしなければならない、ということで、とりあえずMR防具を揃えて採取をしましたが、

20250715111558-admin.png

ストーリー中なのでめっちゃ呼んでくる。
うるせえ、俺に採取をさせろ!


武器も新しくしたいぞ~たたむ


#MonsterHunterWIB

ゲーム

 Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.